医療法人財団 明理会 埼玉セントラル病院

ご相談はお電話で!
049-259-0161
月~土曜 8:30~17:00
(休診日除く)

栄養士 Gさん

患者さまの様子がやりがいに。
今後は管理栄養士を目指します!

栄養科 栄養士 Gさん

栄養士として当院へ

栄養士の病院への就職は見学が必須になるので、イムスグループのいろいろな病院を見学しました。そのなかでも当院の栄養科の職員同士が和気あいあいとされている様子に、良いい印象を持ちました。

見学の際は、自分1人だけだったこともあってか、聞きたかったこともすべて聞けましたし、対応してくださった方の話やすさにも助けられました。見学時に疑問点などがきちんとクリアにできたことは大きかったと思います。

栄養士として多くのことを学べる職場です

イムスグループの栄養科は、直営で厨房から栄養管理を行います。他施設では厨房業務が外部委託になることが多いので、栄養士は厨房で調理をするだけのようなイメージがありましたので、これは良い意味での驚きでもありました。

当院のように、食事がどうだったかなど患者さまに直接お話をうかがいに行けることは、栄養士としてとても勉強になっています。また食材の発注などの事務的な業務も栄養士が行うので、調理だけではなく調理に付随するさまざまな業務があります。レシピに基づいた食材の調達から調理、食事の提供、その後の患者さまの様子など、食に関する流れが見えるのが、とても良い点です。患者さまと直接関わりを持つことで患者さまにとって本当に良いものが分かり、なおかつ「美味しかった」と言っていただけることは、私にはとても励みになり、やりがいを感じています。また、関わった患者さまの顔色などから調子が良さそうな様子を見かけると、嬉しくなります。

生きることの基本となる「食」を考える仕事

当院は、基本的には全ての患者さまが同じ料理で統一されています。もちろん患者さまごとにいろいろな制限もありますので、主菜、副菜はなるべくほかの方と同じものを食べていただくようにし、主食の量でエネルギーの調整をしています。主菜、副菜はあらかじめ制限が必要な栄養素を控えめにし、補助食品で補うこともあります。メニューそのものを変えて対応している施設もあるので、当院栄養科の特徴的な部分と言えるかもしれません。

高齢患者さまのなかには、低めに設定されたカロリーでも食べきれない患者さまもいらっしゃいますが、補助食品やゼリーやプリンを足すなどの工夫をしています。患者さまに応じて栄養士が行う調節が、治療や健康維持に影響していると思うと身の引き締まる思いです。

多職種連携も管理栄養士の大事な仕事

現在2年目で、分からないことも多く先輩方を頼ることも少なくありません。調理だけではなく、多くの業務があり忙しいなかでも、先輩方には丁寧に教えていただいています。複雑な調理手順などを忘れてしまったような場合でも、聞きやすい雰囲気を作っていただけていますので、臆することなく聞くことができます。

今年は後輩が入職し、私自身も先輩という立場で「新人さんに教える」ということがあり、より一層頑張っていかないとと奮起しています。

将来的には管理栄養士になりたいと考えています。栄養士としての経験を積み、管理栄養士試験の受験資格を得たいと思っています(国家試験対策の勉強も少しずつ始めています!)管理栄養士になると厨房に入る機会は今よりも減ると思いますが、栄養指導などの際に患者さまから料理のことを尋ねられた時にスムーズに答えられる、頼りにされる信頼される存在になれればと思っています。

スタッフインタビュー“仲間たちのご紹介”

関連部門・所属部門

SNS

病院公式SNS

新卒の方のご応募はこちら
病院見学・就業体験などの各種エントリーやリクルートに関する最新情報を配信しています

院内の様子や行事等を配信しています